平田將人2021年11月3日1 分イベルメクチン タブレット 12mg東京都医師会の尾崎治夫会長が推奨。 知人の勧めもあり取り寄せてみました。コロナの予防にも治療にも効果があるとか。11月1日に一錠服用しました。 元々この薬は寄生虫を駆除する薬です。糞線虫症(ふんせんちゅう)や疥癬(かいせん)の治療に用いるそうです。ノーベル生理学・医学賞 大...
平田將人2021年9月7日1 分久しぶりに火入れ今日、久しぶりに窯に火を入れました。 10月に開催される『工芸の神無月』展に向けて制作する為です。 火入れ後は結構疲れます。自分としては当たり前の作業なのですが、普段使わない筋肉を使っているのかもしれません。それに気合が入るのも大きいでしょう。 精一杯頑張って制作したいです。
平田將人2021年5月16日1 分令和3年 ギャラリー鳥たちのいえでの個展は終了しました。武漢ウイルスの感染者が地元岡山で増えつつある状況で、感染者の少ない鳥取市で今年も展覧会を開催させていただきました。 会場になったギャラリー鳥たちのいえのギャラリー1はガラスの展示には大変適していまして、今年もより一層良い展示になったのではないかと自負しています。...
平田將人2021年4月23日1 分皆様、どうもありがとうございました。2021年 平田將人 Modern Vidro展は無事終了しました。 まだ武漢ウイルス禍が収まらない時期に、たくさんのお客様にご来場していただきました。お一人お一人に感謝申し上げます。 今回は還暦を迎えて初めての展覧会となったのですが、不安と意気込みの混じった中で、会期初日...
平田將人2021年4月10日1 分令和3年 平田將人 Modern Vidro展 始まりました↑二連玉脚コンポート(DM作品) ↑三連玉脚燭台(芯の太さは約5ミリ) ↑二重巻モールタンブラー ↑赤い平鉢が好評です!(直径約17㎝) ↑毎日新聞に載せていただきました(小型ハガキサイズ) 好天に恵まれ、初日からたくさんのお客様がご来場されました。会期中、私はほぼ毎日会場...
平田將人2021年3月14日1 分今日はホワイトデー車の不具合があってディーラーに行ってきました。 今日がホワイトデーだとは知ってはいたものの、帰る途中で肝心のお返しを買うのを忘れてしまいました。帰宅後急いで近くのコンビニに出かけ、チョコとアイスクリームを買いました。お返しとしては金額的に満たしていないかもしれませんが、皆さ...
平田將人2021年2月21日1 分島根県松江市八束町大根島に牡丹を買いに行ってきました今月23日までデジタルミュージアムにて開催している『ホキ美術館 名品展』に出品されている森本草介先生の『牡丹』は、島根県大根島から牡丹をわざわざ取り寄せて描かれた作品だそうです。 私も森本先生の描かれた牡丹を手に入れたいと思い、19日に車で出かけていくことになりました。訪ね...
平田將人2021年2月9日2 分還暦を迎えて思う事皆様、随分とご無沙汰しております。私は元気でやってます。 武漢ウイルスのせいで、昨年の6月以降私は展覧会という作品の発表の場を奪われました。その後在庫を販売したり、窯を修理したりで何とか今まで凌いできました。武漢ウイルス禍さえなければと思いますが、実は政府(財務省主導)が緊...
平田將人2020年5月16日2 分トイレの神様の験担ぎ本日、ギャラリー鳥たちのいえでの個展は無事終了しました。 最終日は生憎の風雨となりました。今日の来場者は会期中で1番少なかったです。武漢ウイルスの影響で、急遽会場が2階のギャラリー2から1階の広いギャラリー1に変更となりました。来場者のソーシャルディスタンスを確保する事が目...
平田將人2020年5月12日2 分県外在住の作家による展覧会昨日、鳥取市にあるギャラリー鳥たちのいえにて、平田將人 Modern Vidro展が開催されました。 武漢ウイルス感染者が極端に少ない鳥取県(感染者者数3人)においても、県外在住の作家の展覧会開催となればどうなるのか、手探りの中でのスタートとなりました。1つポジティブな要素...
平田將人2020年4月21日1 分いつまでも変わらない老舗の味平田將人 Modern Vidro展 無事終了いたしました。岡山は感染者が16名に増えた上に、会期中に緊急事態宣言が全国に発令されました。こういう状況下で私の個展にお越しくださった皆様に感謝いたします。本当にありがとうございました。...
平田將人2020年4月11日1 分武漢肺炎渦中での展覧会平田將人 Modern Vidro展は昨日開催いたしました。 武漢肺炎が日本中で蔓延し、ついに緊急事態宣言が発令されました。岡山でも感染者数が16人になり、いまだかつて経験した事のない状況下で展覧会初日を迎えました。東京や大阪などでは展覧会を開催する事など考えられないでしょ...
平田將人2020年3月28日2 分今井勉さんによるパンフルート演奏会3月26日の午後、今井勉さんが我が家に来られてパンフルートの演奏会を開催されました。 HPで告知しました様に、来月10日からギャラリー遠音さんで個展を開催するのですが、刷り上がったDMをギャラリーに届けに行った時に今井さんと再会しました。すぐに思い出せませんでしたが、持って...
平田將人2020年3月12日1 分膝を捻って今日は制作を休む2月29日に火入れをしました。息子の卒業式などあって制作開始が6日になりました。ずっと仕事をしていたので、そろそろ休みを取れという事だったのでしょうか。あるいは歳を取った証拠なのか?苦笑 7日の午前中にDM作品の撮影をし、午後にDMのデザインを依頼しました。そして昨日(12...
平田將人2020年3月1日1 分今年初めての火入れ 昨日、窯に火を入れました。 なかなか温度が上がらないのは何故だろうかと焦りましたが、2日目になってなんとか温度も上がってきてほっとしています。 この写真はスマホで撮ったものですが、ちょっと前のコンデジよりも高画質です。レンズが広角でなければDM用の作品写真も撮りたいくらいで...
平田將人2020年2月3日2 分梓みちよさんの訃報今日、ネットの記事にて梓みちよさんが1月29日に亡くなっていたことを知りました。76歳は女性としては早いですね。 実は私が2009年1月、岡山市にある天満屋百貨店で個展を開催していた時に、上の階の催事場にて大宝飾展(第38回?)が開催されてたのですが、そこにアンバサダーとし...
平田將人2019年12月31日1 分令和2年 新年明けましておめでとうございます!皆様、新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。皆様にとって良き年となりますようにお祈り申し上げます。 【今年の目標】 ◦新作発表 ◦新規の展覧会場の開拓 ◦金継ぎの習得 ◦物撮りの技術向上 ◦年5~6回キャンプに行く!w...
平田將人2019年11月24日3 分特別展 驚愕の超写実展何年振りでしょうか?今日は瀬戸内市立美術館に行ってきました。特別展 驚愕の超写実展 ホキ美術館とMEAM(ヨーロッパ近代美術館)の所蔵作品展が開催されていました。 私のお目当ては故森本草介先生の作品です。立ちポーズ(2004)、菓物たちの宴(2001)、VĒZELAY(20...
平田將人2019年11月3日1 分没後40年 平櫛田中 -美の軌跡ー今日、生まれて初めて井原市平櫛田中美術館に行ってきました。 今まで近くを何度も通り過ぎましたが、ただの一度も平櫛田中(ひらぐしでんちゅう)美術館には行った事がありませんでした。今回は平櫛田中の没後40年と美術館の開館50周年記念特別展という事もあり、今日(文化の日)行ってき...
平田將人2019年10月1日1 分しばらくの間ですが消費税を還元いたします。1日から消費税が10%になりました。販売する側からすると、計算しやすいので楽です。しかし世間の皆様(私も含めて)の購買意欲が上がっていないタイミングでの増税は、如何なものかとも思います。財務省は日本の内なる敵なのか? さて現在私の工房では、グローリーホールの補修に取り掛かっ...