top of page

電気熔解炉が納品されました!


共栄セラミック株式会社製の電気熔解炉が運ばれてきました。


工房の入り口には約10cmの段差がある為、こういう手段になりました。炉は1t以上の重さがあるそうです。


前の炉と比べると、断熱材の違いとか後部に換熱室が無い為、とてもコンパクトにできています。狭い工房にはピッタリの大きさです。完成度も高そうです。


ヒーターが4本入っています。それぞれのヒーターにそれぞれのサイリスタが接続されているということです。後はこれから電気炉に慣れるだけです。


電源を入れて運転ボタンを押すとすぐに熱くなりました。後は設定したプログラムに任せるだけだそうです。


今までの苦労は何だったのだろうかと、、、思わず言葉に出ました。苦笑





閲覧数:14回0件のコメント

最新記事

すべて表示

4年ぶりに開催した平田將人Modern Vidro展は無事終了しました。 前半は猛暑続きでしたが、後半は雨も降り暑さが和らぎました。そのお陰か?ご来場者も徐々に増えてきました。 出品点数は過去最高になりました。猛暑の中、展覧会の直前まで頑張って制作した甲斐もあり、お客様には喜んでいただいたみたいです。 またこの度はSUIREN +様にカフェを出店していただき、展覧会を盛り上げていただきました。感謝

bottom of page