平田將人2019年9月11日読了時間: 1分木工の児玉正和さんの椀を買ってきました。今日はギャラリー遠音に行ってきました。遠音では篠山市在住の木工の児玉正和さんと磁器の伊藤岱玲さんの二人展が開催されています。私は以前から児玉さんの木工作品が好きで、今回は栃漆椀を買わせていただきました。栃の何とも言えない木肌に拭き漆を施した椀に目が留まりました。直径は約15センチあります。残念ながら今日は児玉さんは不在でしたが、我が家にまた児玉さんの作品が新たに加わることになりました。71回の閲覧0件のコメント
今日はギャラリー遠音に行ってきました。遠音では篠山市在住の木工の児玉正和さんと磁器の伊藤岱玲さんの二人展が開催されています。私は以前から児玉さんの木工作品が好きで、今回は栃漆椀を買わせていただきました。栃の何とも言えない木肌に拭き漆を施した椀に目が留まりました。直径は約15センチあります。残念ながら今日は児玉さんは不在でしたが、我が家にまた児玉さんの作品が新たに加わることになりました。
トイレの神様の験担ぎ本日、ギャラリー鳥たちのいえでの個展は無事終了しました。 最終日は生憎の風雨となりました。今日の来場者は会期中で1番少なかったです。武漢ウイルスの影響で、急遽会場が2階のギャラリー2から1階の広いギャラリー1に変更となりました。来場者のソーシャルディスタンスを確保する事が目的でした。この変更はギャラリー側からの提案でしたが、ギャラリー1は入り口を広く開放でき、壁、天井、展示台が白で統一されているの