top of page

令和元年 平田將人 Modern Vidro展 信岡フラットミュージアムにて始まりました。


↑この一輪挿しは初日から好評で、しかもこのヤマアジサイを同じ型の一輪挿しに入れ替えるとまた売れていくという現象が起きました。



↑DM作品の台付皿 あっさりと初日に売れました。



↑リブ文瓢花瓶



↑燭台 



↑エアーツイストマドラー 信岡フラットミュージアムのオーナ様のご注文品です。全長22.5センチ


信岡フラットミュージアムでは今回で5回目の展覧会になりました。個展は昨年に続き2回目です。お陰様で初めてご来場されたお客様も、またリピーターの方々も少しずつ増えてきました。地元の新聞社の取材もありました。今回は例年より2日間長い会期になっています。私は毎日会場に出ていますので、お近くの皆様是非お越しくださいませ。







閲覧数:21回0件のコメント

最新記事

すべて表示

昨年の3月の火事から工房を立て直し、ギャラリー遠音の個展開催に間に合いました。今までこ支援していただきました皆様に感謝申し上げます。 今までほとんど休み無しで復帰に向けて頑張ってまいりました。3月初旬に制作を再開することはできましたが、建物の設計ミスで窯の熱が思うように室外に抜けず、室内の温度が46度まで上がり、過酷な状況の中でのスタートでした。現在は改善されて作業が楽になりました。 体はシェイプ

bottom of page